今日、母と姉が一週間の旅行で来日しました!梅雨で時期が最悪だけど、それでも楽しい一週間になりそう。
早速面白いことが起きてしまった。
仕事後、駅まで迎えに行き、ホテルにチェックイン。
ご飯に出かけてゆっくり食べてからホテルに戻ったら、母が紅茶飲みたくてお湯をつけようとした。
問題は、ポットがホテルの洗面台に入らなくて、水が注げない。
「もう、どこのホテルに行ってもこうなってる~」と、ちょっとしたイライラ。
「シャワー使えば?」って姉からの案。
「いや、そしたら濡れちゃうよ~」って母が断る。
そこで俺が、「ううん、日本は手で持てるやつが必ずあるから大丈夫だよ」と言って、シャワーに入ってみた。やはりあった。
他の国は詳しくないけど、オーストラリアは基本的に固定してるシャワーしかない。毎回オーストラリアに帰った時、手で持てるやつがないことに困っちゃう。笑 日本の便利さに慣れすぎ・・・
でも固定ので注ごうとしたら濡れるね、絶対。
じゃ、シャワーでポットに水を入れよう。
このホテルはお風呂はないけど、シャワーに固定のやつも手持ちのやつも両方あったので、下準備として切り替えハンドルを手持ちシャワーの方に思い切り回してみた。
でも、切り替えだけじゃなかった・・・
水が一瞬で勢いよく流れてきちゃった・・・母の横顔に!
ごめんなさい・・・笑
笑いながら、「洗面台で済ませる・・・」。
さー、初日の数時間でこんなことがあったら、これから何が起きるんだろう?
とりあえず、これからお湯を作る時は、コップを使ってみよう☆笑
面白かった?ためになった?
その思いを表現するにはこちらをクリックください!⇒
毎日の応援、ありがとうございます!
0 件のコメント:
コメントを投稿