オーストラリア(西オーストラリアを除く)では、今日は"Queen's Birthday"という、ちょっと面白い祝日。
何が面白いかというと、この祝日は毎年6月の第2月曜日にあるため日付が変動する。なんかいいね、毎年3連休で必ず誕生日祝いができるなんて。笑
エリザベス女王の誕生日が実に毎年違う日付で必ず月曜日にあるかというと、もちろんそんなバカなことはない。調べたところ、本当の誕生日は4月21日らしい。やっぱり固定してる。笑
イギリスはどうかなと思って調べてみたけど、6月の第1、第2、または第3の月曜日らしい。もっと変動が激しいね。
もしかして、住んでいるイギリスでそうしてる理由は、自分の誕生日を祝日にしちゃったら、レストランの予約とかが取りにくくなるから?笑
いや、それよりは、パーソナルシェフさんを休ませないといけなくなるから、毎年出前ピザになっちゃうというのが正しそう。俺だったらそれで全然いいけどさ・・・
何年か前に、オーストラリアのテレビでヒュージャックマン(以下HJ)とのインタビューを見ていたら、エリザベス女王に会った時の実話を話していた。
エリザベス女王と会った日は、たまたま6月の第2月曜日だったので、下記の会話をしたらしい。
HJ: オーストラリアでは、今日は女王様の誕生日であることをご存知でしたか?
EⅡ: いいえ、知りませんでした。
HJ: そうなんですか・・・ じゃ、ハッピーバースデー!
EⅡ: どうもありがとう!
明仁天皇と初対面でなかなかできなさそうな会話だね・・・だって、誕生日当日が天皇の日だから、わからない訳ない。笑
そんなところで、ちょっとした豆知識の記事に過ぎなかったが、勉強になったなら幸いです☆
面白かった?ためになった?
その思いを表現するにはこちらをクリックください!⇒
毎日の応援、ありがとうございます!
もし私の誕生日が変動型なら、たくさんの人にお祝いしてもらえる!と元気になりつつも、お返しが大変だわ・・・と悩んでしまいそうw
返信削除